家庭決算書の作り方を、やさしく解説した本  

              「家庭簿記」入門

            第 1 章

                               公認会計士・税理士・AFP 依田宣夫 著

 


 
 Top   Home 会社概要 家庭決算書 ソフト家庭決算書 コ ラ ム  トピックス 本・雑誌の紹介 家庭簿記 簿記3級 スマフォ簿記3級 ブログ
家計会計協会                                      

    (注) 個人使用以外のコピーを禁止します。また、再コピーおよび再配布は禁止します。

                                                 は じ め に

                                 第 1 章  家庭簿記(家庭用複式簿記)とは     

                                     第 2章    勘定科目と仕訳     

                                     第 3 章   家庭の個別の会計取引を「仕訳」する 

                                     第 4 章   仕訳をまとめる

                                     第 5 章     決  算 

 

第1章       家庭簿記(家庭用複式簿記)とは

 1.財務諸表と家庭決算書の関係

.家庭簿記(家庭用複式簿記)を利用した家庭決算書の作成手順

.家庭簿記(家庭用複式簿記)とは

 

.  財務諸表と家庭決算書の関係

会社の財産の状況や損益を明らかにするための報告書を、「財務諸表」と言います。

財務諸表は2つの表からできています。その1つは貸借対照表で、

もう1つは損益計算書で、貸借対照表は会社の財産の状況を明らかにし、

損益計算書は会社の一年間の経営成績を明らかにします。

貸借対照表と損益計算書の2つが一体となって財務諸表は構成されており、

どちらか一方が欠けると会社の経営には役立ちません。

財務諸表は、1年に1度、「商業簿記・工業簿記」と言う複式簿記によって

決算をして作ります。そして、この財務諸表は一年で終わることなく、今年終えた

貸借対照表の結果をそのまま翌年へ繰り越して(つなげて)いきます。さらに翌年、

会社の経営活動を記録していくことで、再来年またその次の年へとつなげていく

ことになります。

一方、家庭の財産の状況や消費損益を明らかにするための報告書を、「家庭決算書」

と言います。家庭決算書は2つの表からできています。その1つは財産対照表で、

もう1つは消費損益計算書で、財産対照表は家庭の財産の状況を明らかにし

、消費損益計算書は家庭の消費損益を明らかにします。財産対照表と消費損益計算書

の2つが一体となって家庭決算書は構成されており、どちらか一方が欠けると家庭

の経営には役立ちません。

家庭決算書は、1年に1度、「家庭簿記」(家庭用複式簿記)によって決算をして

作ります。そして、この家庭決算書は一年で終わることなく、今年終えた財産対照表

の結果をそのまま翌年へ繰り越して(つなげて)いきます。さらに翌年、家庭の消費

活動を記録していくことで、再来年またその次の年へとつなげていくことができます。

私たちの家庭生活は一年で終わりではありません。これから先、何年、何十年という

長い家庭生活を送るわけです。そのなかで、自分たちの家庭生活がどのように変化

したのか、その歴史を記録しておくことは有意義なことです。それは自分たちの財産の

歴史が継続的に記録されるのと同時に、自分たちの家庭の歴史も継続的に記録される

ことにつながるのです。                                                         

いままで複式簿記は、主に会社などの経理を担当する人が勉強すればよいと考え

られてきました。複式簿記の検定試験や税理士・公認会計士の試験に合格し、就職

などに有利になるということで、複式簿記の勉強をするものだと考えられてきました。

このような複式簿記は、商業簿記や工業簿記と呼ばれています。

商業簿記・工業簿記と家庭簿記(家庭用複式簿記)とは、どう違うのでしょうか。

その主な違いは、次のような点にあります。

商業簿記・工業簿記では、仕訳に借方(かりかた)、貸方(かしかた)という

用語を使っていますが、家庭簿記では、仕訳に左方(ひだりかた)、右方(みぎかた)

と言う用語を使っています。

商業簿記・工業簿記で作られる報告書を財務諸表と言い、貸借対照表と損益計算書

から構成されています。

一方、家庭簿記で作られる報告書を家庭決算書と言い、財産対照表と消費損益計算書

から構成されています。

また、会計とは、特定の経済主体の構成員が営む経済活動およびこれに関する経済的

事象を、主として貨幣額で測定し、記録し、かつ伝達する行為であり、その目的、

内容は、経済主体の構成員の意思や要求によって決まるものだと言われています。

 商業簿記・工業簿記の経済主体である会社の目的は利益にありますが、家庭簿記の

経済主体である給与所得者の目的は消費満足にあります。

そこで、家庭の経済主体である給与所得者と会社(法人)という経済主体との関係に

ついて見てみると、次のようになります。

 

 

    家  庭

   会  社

複 式 簿 記

 

家 庭 簿 記

(家庭用複式簿記)

  商 業 簿 記

  工 業 簿 記

仕 訳 の用語

左方(ひだりかた)

右方(みぎかた)

借方(かりかた)

貸方(かしかた)

 報 告 書

 (決算書)

 家庭決算書

(財産対照表・

 消費損益計算書)

  財 務 諸 表

(貸借対照表・

   損益計算書)

   目  的

  消 費 満 足

   利   益

   会  計

  給 与 会 計

  企 業 会 計

   対  象

  給 与 所得者 

 株式会社・合資会社

合名会社・合同会社

     

会社だけでなく家庭でも、決算書を使って経営分析をし、経営に対する評価や

反省をして、今後のあり方を考え、将来の計画を作成していくことが

必要です。したがって、この決算書の基本である複式簿記の知識は、会社や

家庭経営にたずさわる人の常識と言えます。

 複式簿記を知らずに、正確な会社や家庭の経営分析や利益計画などは、できる

わけがないと言っても、言い過ぎではないでしょう。

このように、決算書と複式簿記は密接不可分の関係にあるのです

 

2、家庭簿記(家庭用複式簿記)を利用した家庭決算書の作成手順

  家庭簿記(家庭用複式簿記)を利用して家庭決算書を作りますが、この家庭

 決算書を活用するのは、主に給与所得者です。

給与所得者とは、国や法人などに勤務して給与所得を得ている人、例えばビジ

ネスパーソンなどを言い、労働の対価として、給料などの収入を得て家庭生活を

送っています。給与所得者の家庭生活の中心は消費です。この消費とは、労働に

対する対価として給料などの収入を得て、それを消費していくプロセスのことです。

消費活動

労働―――→収入(給料)―――→ 消費

   (対価)

消費活動のプロセスは、毎年、毎年、継続して繰り返されていきます。この消費

活動を一年という期間を区切って、家庭の財産の状況と消費損益を計算する方法が、

家庭簿記(家庭用複式簿記)です。

家庭簿記(家庭用複式簿記)を利用した家庭決算書の作成手順は、次のようになります。

 

.事 実 の 発 生


   2.取 引 を 仕 訳 す る


.仕訳を総勘定元帳にまとめる


.試 算 表 を 作 る


.決 算 整 理


   6.精 算 表 を 作 る


   7.家 庭 決 算 書 を 作 る       

                                      

事実について

  ここで言う事実とは、取引の対象になる事実のことで、家庭の資産や負債が増加

 したり減少したりする場合の事実を意味します。

  例えば、学校に合格したとかおなかが痛いとか頭が痛いなどという事実は取引の

 対象にはなりません。しかし、学校に入学金を現金で支払ったとかお医者さんへ

 診察費を現金で支払った場合には、現金という資産が減少したので取引の対象に

 なります。また、お茶碗などの消耗品を壊した場合も取引の対象にはなりません。

 お茶碗などの消耗品は、購入したときに取引の対象として(消耗品費として)すで

 に処理済だからです。このように、家庭簿記(家庭用複式簿記)で取引の対象となる

 事実とは、実際に資産や負債が増加したり減少したりした場合に発生する一切の

 ものを言います。

   家庭決算書の二つの報告書

  家庭簿記(家庭用複式簿記)では、一年後の決算によって、財産対照表と

 消費損益計算書という二つの報告書(家庭決算書)を作ります。その内容は、

 次のようになっています。

      (1)財産対照表

 財産対照表は左方(ひだりかた)と右方(みぎかた)の2つに分かれていて、

左方(ひだりかた)を資産といい、右方(みぎかた)は、負債と正味財産の2つ

に区分されています。

        

財産対照表

左方(ひだりかた)

右 方(みぎかた)

 

  資  産

負  債

正味財産

 

(2)消費損益計算書

消費損益計算書は左方(ひだりかた)と右方(みぎかた)の2つに分かれていて、

左方(ひだりかた)を消費と言い、右方(みぎかた)を収入と言います。

           消費損益計算書

 左方(ひだりかた)

 右 方(みぎかた)

 

  消  費

収  入

 

3、「家庭簿記(家庭用複式簿記)」とは

  「家庭簿記」(家庭用複式簿記)とは、家庭の財産対照表の項目(資産、

 負債、正味財産)の増減と消費損益計算書の項目(収入、消費)の発生、

 消滅について記録、集計する記帳システムのことを言います。

 複式簿記の特徴は、1つの取引を2面的にとらえて記録する点にあります。

 例えばスーパーへ行って野菜を買い、現金300円を支払ったとします。

 この取引は、300円分の野菜を手に入れたという1面と、300円の現金が

減ったという1面の2つの面から見ることができます。それで、家庭簿記

(家庭用複式簿記)では、この取引を

左方(ひだりかた)    右方(みぎかた)

  食 料 費 300円 / 現 金 300円

と記録します。

    また、給料25万円を現金で受け取った場合には、給料という収入が発生

 した1面と、現金が25万円増加したという1面という2面からとらえる

ことになります。この取引は、

左方(ひだりかた)    右方(みぎかた)

  現 金 25万円  /   給料収入 25万円

と記録します。

 

 この取引の2つの側面を記録し、集計して、決算のときに財産対照表と消費損益計算書

という2つの報告書(家庭決算書)を作成するのが複式簿記のシステムです。

この複式簿記の考え方は古くからあり、15世紀末にイタリアの数学者ルカ・

パチョーリによって著作にまとめられてから、すでに500年以上経過しています。

商業の発達に伴って複式簿記は広く認識され、ドイツの文豪ゲーテも、名作

『ヴィルヘルム・マイスターの修行時代』の中で、「複式簿記が商人に与えて

くれる利益は計り知れないほどだ。人間の精神が生んだ最高の発明のひとつだね。

立派な経営者は誰でも、経営に複式簿記を取り入れるべきなんだ」(山崎章甫訳

 上.P54 岩波文庫)とその有用性を述べた場面はよく知られています。

その知恵を活かし、現在のような複雑な経済社会において、家庭におけるお金や

ものの出入りを記録するための方法として家庭簿記(家庭用複式簿記)が考え

られました。では何のためにお金やものの出入りを家庭簿記(家庭用複式簿記)

で記録するのかというと、家庭の財産の状況や消費損益をシステム的に明らかに

するためなのです。家庭の財産の状況や消費損益が把握できれば、財産が増えた

のか減ったのかが明らかになり、もっと財産を増やすためにはどこをどう工夫

すればよいのか、その計画を立てることが可能になります。

そこで、家庭の財産の状況や消費損益を明らかにするために、家庭決算書を

一年に一度、決算をして作ります。

家庭決算書は、2つの表からできています。1つは財産対照表と言い、もう

1つは消費損益計算書と言います。財産対照表は家庭の財産の状況を明らかにし、

消費損益計算書は消費損益を明らかにします。家庭簿記(家庭用複式簿記)は、

この家庭決算書を作るためのツール(技術)なのです。

家庭には、家庭全体を管理する家庭の経営者がいます。家庭の経営者は、

家庭簿記(家庭用複式簿記)で財産対照表と消費損益計算書という2つの

報告書(家庭決算書)を作り、これを自分たちのオリジナルな情報として、

また家庭生活における必需品として利用する時代になったのです。

 

 

  * 新・家庭経営のすすめ  

                                

 (2) 2014年版

 

新・家庭経営ソフト「家庭決算書」プライベート版

 

         Windows8・Windows7・XP対応 

                  

 一ヶ月間、無料で、ご使用になることができます。

 

家庭用複式簿記で親から独立した社会人の経営に役立つ会計情報を提供するソフト

2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」プライベート版 

商品番号

SR346780
  new
商品名

2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」プライベート版

商品区分
ダウンロードソフト
販売価格
5,040円(税込)
メーカー
有限会社 家計会計協会

 
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします

  ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。
  2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」プライベート版をカートで購入する 
[カートで購入する]
 

 

 

 

 

(注)ダウンロード後に、ご購入下さい。

                       

 

  (1) 2014年版 

 

新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

 

   Windows8・Windows7・XP対応 

 

家庭用複式簿記で経営に役立つ会計情報を提供するソフト
2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」 

商品番号

SR343680
 new
商品名

2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

商品区分
ダウンロードソフト
販売価格
5,040円(税込)
メーカー
有限会社 家計会計協会

 
お支払手続き完了後ライセンスキーをお送りします

  ※下記の商品情報を必ずご確認の上、ご注文ください。
2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」をカートで購入する
[カートで購入する]

 

 (注)ダウンロード後に、ご購入下さい。

 

    1ヶ月の無料試用期間があります

                                           

   2014年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」のダウンロードページへ