新試験範囲に対応  

依田宣夫の

簿記実務検定第3級試験

100%合格目標無料講座

「簿記実務検定第3級試験100%合格目標講座」概要」

    「試験問題を解く前に

       1 .「個人と会社の報告書の違い」
      2.  「複式簿記の仕組み」と「仕訳」
       3   取引と仕訳の基本
      4  「ホップ・ステップ・ジャンプ仕訳法
   2 問題演習
       (1)   「仕訳試験問題演習」
       (2)  「伝票の基本と問題演習」
            帳簿の基本と問題演習」 
       (3)  「試算表の基本と問題演習」 
            「精算表と財務諸表の基本と問題演習」



   実務検定簿記第3級試験対策練習問題 (参考)  実務検定簿記第2級試験練習問題
        第1問対策練習問題        簿記実務検定2級練習問題第1問

       第2問対策練習問題

       簿記実務検定2級練習問題第2問

       第3問対策練習問題

       簿記実務検定2級練習問題第4問

        第4問対策練習問題

       第5問対策練習問題     





 合格へのステップ

 
「簿記の仕組み」を理解する

(事実 → 仕訳 →報告書)

 


「仕訳」を速く正確にできるようにする


 


「計算」を速く正確にできるようにする



簿記実務検定第3級試験

  受験資格  特に制限はありません

   申込場所と申込方法

 (1)高校生

   原則として在籍校で、受験票により申し込みます。

 (2)一般 

 指定された最寄りの試験場校で、受験申込書 (写真貼付)により申し込みます。

 問い合わせ先
   公益財団法人全国商業高等学校協会

  165−0015 東京都新宿区大京町26
   TEL   03−3357−7911(代表)
    FAX  03−3341−1039


 第90回実務検定簿記第3級試験 
第1問  予想問題
第2問   予想問題

第3問   予想問題

第4問   予想問題
第5問   予想問題

試験問題と解答が公表されました



 (参考)実務検定簿記第2級試験

試験問題と解答が公表されました

簿記3級!仕訳ができれば恐くない   


参考書 

    

 Top   Home 会社概要 家庭決算書 ソフト家庭決算書 コ ラ ム  トピックス 本・雑誌の紹介 簿記3級 スマフォ簿記3級 ブログ

               令和3年度銘 和修  家計会計協会                                                  




         取引と仕訳の基本
     考問題    考問題解答
 良く出る仕訳の基礎問題  良く出る仕訳の基礎問題解答   
       (1) 出張旅費

    (2) 仕入と買掛金

    (3) 売上と売掛金

    (4) 貯蔵品の購入と棚卸

    (5)複数口座の管理

    (1) 出張旅費

   (2) 仕入と買掛金

   (3) 売上と売掛金

    (4) 貯蔵品の購入と棚卸

    (5)複数口座の管理


 


  良く出る仕訳の基礎問題解答       

  
   (1) 出張旅費

      出張旅費 (概算払い) → 出張中の取引 → 出張旅費の精算                   

  1、従業員の出張にあたり、旅費の概算額30,000円を現金で渡した。 

  2、 出張中の従業員から80,000 円が当座預金に振り込まれた旨の通知が

      取引銀行からあったが、その内容は不明のため仮勘定で処理をした。その後、

      振り込まれた内容は、売掛金の回収額60,000円と新しい注文の手付金 20,000円

      であることが分かった。

  3、 出張中の従業員が帰店し、旅費交通費の精算を行い、現金で残額5,000円

     の返済を受けた。 なお、従業員の出張にあたり、旅費の概算額30,000円は

     現金で渡してあった。  

      ( 解 答 )

      1、 

                  借   方

          貸   方

           仮払金  30,000円 

           現  金    30,000円

      2、  

                  借   方

          貸   方

            当座預金  80,000円

                仮受金  80,000円

        

                借   方

        貸     方

      仮受金  80,000円

      売掛金   60,000円    

      前受金   20,000円      

   3、

                借   方

         貸   方

     現  金    5,000円

    旅費交通費  25,000円

     仮払金  30,000円      

 

   
   (2) 仕入と買掛金

   1、  商品200,000円を注文し、内金として10%(20,000円)を現金で支払った。

   2、  小切手振出による商品仕入れ 10,000円

    3、    掛けによる商品仕入れ 75,000円

    4、  約束手形の振出による商品仕入れ 190,000円

    5、 商品60,000円を仕入れ、35,000円は小切手を振り出して支払い、残金は掛けとした。

    6、 商品130,000円を仕入れ、代金は手形を振出して支払った

    7、手形(当店を受取人とする手形)の裏書譲渡による商品仕入れ 100,000円

    8、 買掛金71,000円の決済のため小切手を振出して支払った

    9、 商品230,000円を仕入れ、代金のうち20,000円については、現金で支払い、

      残額については、手形を振り出 して支払った。

   10、商品100,000円を仕入れ、代金のうち50,000円は約束手形(当店を受取人

         とする手形)の裏書譲渡による支払いをし、残額については掛けとした。

  11、買掛金350,000円の決済のため小切手を振出して支払った.。なお、

         当座預金残高は、100,000円であったが、取引銀行と当座借越契約(

         借越限度額500,000円)を結んでいる。

    12、商品を250,000円で仕入れ、代金のうち150,000円は、受け取っていた約束

        手形を裏書譲渡し、残金は掛けとした。

         なお、引取運賃1,000円については、現金で支払った。

  ( 解 答 )

      1、 

                 借   方

          貸   方

            前払金  20,000円

           現  金    20,000円

     2、     

                 借   方

          貸   方

            仕 入 10,000円

           当座預金   10,000円

      3、

                 借   方

          貸   方

             仕 入 75,000円

           買掛金   75,000円

     4、

                借  方

          貸   方

            仕 入 190,000円

           支払手形   190,000円

    5、

               借  方

          貸   方

           仕 入 60,000円

           当座預金   35,000円

     買掛金    25,000円

     6、

                 借   方

          貸   方

             仕 入 130,000円

           支払手形   130,000円

     7、 

                  借  方

          貸   方

             仕 入 100,000円

           受取手形   100,000円

    8、

                借   方

          貸   方

            買掛金  71,000円

           当座預金  71,000円

     9、

                借   方

          貸   方

             仕 入 230,000円

           現金     20,000円

      支払手形  210,000円 


     10、

               借   方

          貸   方

              仕 入 100,000円

           受取手形   50,000円

     買掛金    50,000円  

      11、

                借   方

          貸   方

           買掛金    350,000円

    当座預金   100,000円

  当座借越   250,000円     

     12、

                借   方

          貸   方

             仕 入 251,000円

      受取手形   150,000円

   買掛金    100,000円

   現 金      1,000円     

 

  

    (3) 売上と売掛金

      1、当座預金への振込みによる商品売上高 45,000円

      2、掛けによる商品売上高 110,000円

      3、手形(当店を受取人とする手形)の受領による商品売上高 250,000円

      4、商品35,000円を売り上げ、手付金5,000円と相殺し、残額は掛けとした。

       なお、発送費1,000円については、現金で支払った。

      5、商品50,000円を売り上げ、代金として当店発行の商品券30,000円分を

         引き取り、差額は現金で受け取った。

      6、青木商店へ商品350,000円を売り上げ、代金の内5,000円は手付金と相殺し、

         300,000円については、手形を裏書譲渡され 残額につては掛けとした。

         なお、青木商店負担の発送費6,000円については、現金で立替払をした。   

      7、売り上げた商品の一部が返品され、この分の代金8,000円が売掛金と相殺された。 

      8、売掛金25,000円を小切手で回収し、直ちに当座預金に入金した。

      9、売掛金100,000円を手形で回収して、この手形を銀行で割り引き、

         手取り金98,000円を当座預金とした。

     10、売掛金5,000円の貸し倒れが生じ貸倒引当金の取崩で処理した

     11、得意先が倒産し、売掛金50,000円の貸し倒れが生じた。なお、貸倒引当金の

         残高は20,000円である。

     12  売掛金¥1,500,000を債権譲渡により¥750,000で売却し、代金は

         普通預金口座へ振り込まれた。

       ( 解 答 )

       1、 

                借  方

      貸   方

           当座預金  45,000円 

    売  上  45,000円 

      2、

                 借  方

       貸   方

              売掛金  110,000円 

    売  上  110,000円 

     3、 

                 借  方

       貸   方

           受取手形  250,000円 

    売  上  250,000円 

     4、

                 借   方

       貸   方

           前受金    5,000円 

      売掛金   30,000円

      発送費    1,000円 

    売  上  35,000円 

    現  金   1,000円 

     5、

                借  方

       貸   方

           商品券  30,000円 

      現 金   20,000円

    売  上  50,000円 

     6、

                借   方

       貸   方

          前受金     5,000円 

     受取手形  300,000円 

     売掛金    45,000円

     立替金     6,000円 

    売  上  350,000円 

     

 

   現  金   6,000円 

      7、

                 借   方

       貸   方

              売  上   8,000円 

    売掛金    8,000円 

      8、 

                 借   方

       貸   方

             売掛金  25,000円 

    当座預金  25,000円 

      9、

                 借   方

       貸   方

      受取手形   100,000円 

   当座預金    98,000円

   手形売却損   2,000円    

   売掛金   100,000円 

    受取手形   100,000円

    10、 

                  借  方

        貸   方

          貸倒引当金   5,000円 

    売掛金    5,000円 

    11、  

                   借    方

       貸   方

       貸倒引当金 20,000円 

    貸倒損失  30,000円 

    売掛金    50,000円 

 

   12、  

                   借    方

         貸    方

   普通預金    750,000円
    
  債権売却損   750,000円
 

 売掛金   1,500,000円 

 






 (4) 貯蔵品の購入と棚卸


一般的な消耗品はすべて購入時に費用処理し、資産計上を行わない方法に限定して出題

また、郵便切手や収入印紙など換金性が高い資産は、財産管理や税務申告を目的として

厳密な資産計上を行うことがある。決算において郵便切手や収入印紙などの未使用分を費用から貯蔵品へ

振り 替える処理を出題範囲とした。

なお、郵便切手等を購入時に適切な費用勘定で処理し決算整理で未使用分を貯蔵品勘定へ振

り替える方法に限定して出題する



  1 収入印紙¥8,000 を購入し、代金は現金で支払った。

  2 切手¥3,000 を購入し、代金は現金で支払った。

  3 期末において未使用の収入印紙が¥5,000、 切手が¥1,000 あった。

  4 期首において未使用の収入印紙¥8,000 、切手¥1,000を適切な費用の勘定へ再振替の仕訳を行った。

     1、

                借    方

      貸    方

             租税公課 8,000円 

     現 金     8,000円 

     2、 

                   借    方

         貸    方

            通信費  3,000円 

      現金  3,000円 



     3、

                借    方

      貸    方

             貯蔵品 6,000円 

    租税公課     5,000円 
    通信費      1,000円

     4、 

                   借    方

         貸    方

           租税公課  5,000円 
       通信費   1,000円

    貯蔵品   6,000円 







  (5)複数口座の管理

      当社では、A銀行とB銀行に普通預金口座を開設している。

      また、銀行口座について口座種別と 銀行名を組み合わせた勘定科目を使用している。

      (1) 売掛金¥150,000が、得意先よりA銀行普通預金口座へ振り込まれた。

      (2) A銀行の普通預金口座からB銀行の普通預金口座へ¥200,000を振り込みにより移動した。

      ま た、振込手数料¥200が引き落とされた。


    1

                借    方

      貸    方

   普通預金 A銀行     150,000円 

   売掛金 150,000円 




    2、 

                   借    方

         貸    方

   普通預金B銀行 200,000円 
  支払手数料      200円

  普通預金A銀行 200,200円