新・家庭経営ソフト「家庭決算書

 


     2020年プライベート版

         



           新・家庭経営ソフト「家庭決算書」TOP

 2020年版のご案内

 

   ソフト「家庭決算書」

 

  Q&A」と「解説」

 スタンダード版

     マニュアル一覧 

       Q&A

 プライベート版 

       導入編

     家計簿との違い 

 ファミリー版

       入力編

      家庭決算書  

 

    報告書と分析編

    家庭決算書の事例

        

Top

  Home

会社概要

家庭決算

ソフト「家庭決算書」

コ ラ ム

 トピックス

本の紹介

商簿記3級

スマフォ簿記3級

            家計会計協会

 


   

 

    
    18年目を迎えた


    2020年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書

 

  スタンダード版      プライベート版       ファミリー版
家庭簿記で経営に役立つ会計情報を提供するソフト 家庭簿記で親から独立した社会人の経営に役立つ会計情報を提供するソフ 一つのソフトで、家族4人まで入力できるファミリー版新・家庭経営ソフ
1,500円(税抜き) 1,500円(税抜き) 2,000円(税抜き)

      

 

    ダウンロードしてから、3か月間は無料です

 

{ソフト家庭決算書」ダウンロードの手引き

 

 

 

 

 



 

 

 

          2020年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」プライベー版

 

ソフト「家庭決算書」は、家計簿では真似のできない「複式簿記」で

毎年継続していく家庭経営用会計ソフトで、初リリースから18年目を

迎えました。

  プライベート版は、主として、社会人として自立している人たちが、

  自分らしい家庭生活を築くための会計情報を提供するために開発されました。

 プライベート版の特徴は、以下の通りです。
■主な特徴
(1)主に社会人として自立している人達を対象
(2)カード管理が可能(クレジットカード、電子マネー、カードローンなど)
(3)カード管理のための新しく科目を設定
  財産対照表に「電子マネー」「カードポイント」「カードローン」
  消費損益計算書に「カードポイント収入」「カードポイント損失」

 「カードローン支払利息」
■その他の主な特徴
(1)入力・分析機能
○「消費損益計算書」「財産対照表」「科目月別残高」「予算実績対照表」の
  科目名をクリックすることでいつでも元帳が参照可能
○月次の予算・実績の差額集計だけでなく、累計の差額集計も自動計算
○消費損益計算書に収入に対する消費割合が自動計算で表示
○初期設定の追加・修正がしやすくなるように、財産対照表の科目をクリック
  することで初期設定の変更画面に戻れるようにしました
(2)解説機能
家庭の経営分析に役立つ資料および家庭決算書の事例
○「家庭決算書」「家庭簿記」「消費満足」「会社と同じ複式簿記」「家計簿
  との違い」「給与所得者の確定申告」の解説資料
■会計期間(入力可能期間)
  2020年(令和2年)1月1日〜12月31日
  入力可能期間は今年度の1年分となります。他の年度分は入力できません。
■2019年版を使用されている方へ
 「家庭決算書」を継続使用されている方は、前年度版の「年の終わりに」で

  作成した「来年度の財産 対照表」の各科目の金額を「初期設定(はじめの

 財産対照表)」の各科目に入力してください

  複式簿記の基本については、「家庭簿記入門」(拙著)ご参照下さい。
 (開発者/依田宣夫・公認会計士)

                                     

  

 

 

 

 

 

  

  (ご参考)

  (問)

    ダウンロード版を購入しましたが、シリアルナンバーを忘れてしまいました。

    再発行は、出来るのでしょうか。 

  (解答)

    代金のお支払い及びライセンスキーの管理は、すべてベクター社にお願い

    してありますので、直接ベクター社のほうへ問い合わせをしていただきたい

    と思います。

 

     ベクター社の再発行のサービスは、以下のようになっております。

 

      ベクター社のホームページのトップを開き、

     (1)ご利用案内の利用者の方へをクリックし、

     (2)PCショップをクリックし、

     (3)Q&Aお問い合わせをクリックし、

     (4)ライセンスキー到着後(ライセンスキーが正しく認識されない)を

      クリックしてください。

 

      また、URLは、次のようになっています。

 

      http://shop.vector.co.jp/service/man/faq.html#Q022

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    「会計主体と簿記の関係」

 

 経済主体

     会計主体

      簿 記

      報告書

     

          

 

       政 府

 

 

 地方公共団体

 

 

   

     法  人

 

 営利法人(株式会社など)

 簿記1級・簿記2級

   財務諸表

 非営利法人(社団など)

 

 

  

   個  人

 

個人事業者(企業又は商店)

  簿記3級

  財務諸表

    給与所得者

  家庭簿記

(家庭用複式簿記)

  家庭決算書

 その他個人(年金など)

  家庭簿記

(家庭用複式簿記)

  家庭決算書

 

 

 

      

    

 

依田宣夫の

 

簿記実務検定第3級試験100%合格目標無料講座

 

 

                     (1)   「試験問題を解く前に」

                     (2)   「試算表作成のための仕訳問題」

                      (3)  「精算表作成のための仕訳問題」

                      (4)   「帳簿に関する仕訳問題

                      (5)   「伝票に関する仕訳問題

                     (6)   「 仕訳問題演習 」