新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

         マニュアル 

           入力編

 

 

   

                新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

 2017年版のご案内

 

ソフト「家庭決算書」マニュアル

 

  Q&A」と「解説」

 スタンダード版

     マニュアル一覧 

       Q&A

 プライベート版

       導入編

    家計簿との違い  

 ファミリー版

       入力編

      家庭決算書 

 

    報告書と分析編

    家庭決算書の事例

 

 

        

 新・家庭経営ソフト「家庭決算書」TOP

 

 

Top

  Home

会社概要

家庭決算

ソフト「家庭決算書」

コ ラ ム

 トピックス

本の紹介

商簿記3級

スマフォ簿記3級

                                               家計会計協会        

 

 

 

 マニュアル

ソフト家庭決算書

 スタンダード版

 プライベート版

ファミリー版

ようこそTOP

導入編

入力編

 現金入力の手引き

 電子マネー入力の手引き

 普通預金入力の手引き

クレジットカード入力の手引き

振替帳入力の手引き

(参考)個別取引の入力

給料入力の手引き

住宅ローン入力の手引き

カードポイント入力の手引き

家庭決算書

 月次と年次の家庭決算書

分析

  科目別残高と元帳

  予算実績対照表

  家庭の経営分析編

決算

  年の終わにり

設定の変更

 ようこそTOP

 初期設定(導入編

 初期・財産対照表

 消費科目の追加・変更

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

           入力編

 

 

   

 現金入力の手引き

 

 

 

 

 

 電子マネー入力の手引き

 

 

 

 

 

 普通預金入力の手引き

 

 

 

 

 

 クレジットカード入力の手引き

 

 

 

 

 

 振替帳入力の手引き

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   「科目の設定」について

 

 科目というのは、計算を行うひとつの単位として、その内容を分かりやすく、

簡潔に表現するために設けられたものです。科目の設定は、本来、自由に行う

ことができますが、家庭決算書では、一般的に使われている科目と、必要と

思われる科目を設定してあります。

 また、一部家庭で自由に科目を設定することも可能にしてあります。この際注意

すべき点は、自分たちが分かりやすい名称をつけ、一度決めた科目の名称はできる

だけ変えないようにすることです。これは将来、科目ごとに比較したり、推移を

見たり、分析する上で役に立つことになるからです。

家庭決算書の財産対照表と消費損益計算書の科目と内容は、次のとおりに設定

されています。

 

 

 

                  財産対照表勘定科目一覧表

 

 

科 目

    

内   容

     

     評 価 額

 

資 産

 

 

  現 金

 

紙幣・硬貨などの通貨(国内・

国)を記録するために用いる

科目で、小切手、商品券、トラ

ベラーズチェックなどの通貨代

用証券も含まれます。

手持ち現金、家族全員が所持している現金の総額

 

 電子マネー

パスモ、スイカやエディなど前

払いの電子マネーを記録するた

めの科目

パスモ、スイカやエディなど前払

いしている電子マネーの残高の

合計金額

 普通預金

銀行、郵便局、信用金庫など金融機

関の預貯金を記録するための科目

普通預金の残高の合計金額残高がマイナスの場合も、マイナスのまま合計

 定期性預金

銀行、郵便局、信用金庫など金融機

関の定期預金など、定期性の預貯金

を記録するための科目

定期性預金の残高の合計金額

 

 その他預金

外貨預金、当座預金、通知預金、金

銭信託、社内預金などを記録するた

めの科目

その他預金の残高の合計金額

外貨預金の残高は現在の為替レートで円換算した時価を記入します

  土 地

自己所有の土地を記録するための科目

新聞や広告など最新情報をもとにできるだけ実勢価格に近い時価評価額

  建 物

自己所有の建物と建物附属設備を記録するための科目

新聞や広告など最新情報をもとにできるだけ実勢価格に近い時価評価額

 マンション

自己所有のマンションを記録する

ための科目

新聞や広告など最新情報をもとにできるだけ実勢価格に近い時価評価額

有価証券

株式、公社債、証券投資信託の受益証券などを記録するための科目

株式、公社債、投資信託などの時価評価額の残高の合計金額

保険積立金

保険の解約返戻金を記録するための科目

保険の解約返戻金残高の合計金額

 車 両

自己所有の車、自動二輪で売却可能

なものを記録するための科目

家族が所有する自家用のクルマ、オートバイ等の時価評価額(下取り価格の概算)の合計金額

 売却可能な高額品

金地金、ピアノ、家具、宝飾品、書

画骨董などで売却可能な高額品を

記録するための科目

骨董品、美術品、宝飾品、ピアノ、ブランド品、コレクターズアイテムなど売却できると思われる物の金額(又は購入金額)合計金額

 その他資産

敷金、保証金、借地権、他人に対する貸付金、立替金などを記録するための科目

敷金、保証金、他人に対する貸付

金などの合計金額

 現金過不足

現金の残高が合わずその内容が分からない場合に使う科目

現金の残高が合わず、その内容が分からない場合、その差額の金額

 

負 債

 

 

 住宅ローン

住宅の購入・増改築に伴う代金の銀

行・住宅金融支援機構などからの借

り入れを記録するための科目

住宅の購入・増改築に伴う代金の

銀行や住宅金融支援機構などか

らの住宅ローンの合計残高

その他借入金

金融機関・友人などからの借り入れを記録するための科目

住宅ローン以外の借入金の合計残高

 カード未払金

色々なクレジットカード形式による購入代金の未払い分で、後日、銀行預金などから引き落とされるものを記録するための科目

クレジットカードの未払金の合計残高

 

 未払金

諸資産の購入代金の未払い額、消費代金の未払い額などの金額を記録するための科目

諸資産購入代金の未払金、支払いの済んでいない消費代金(未払金)の合計残高

後払い電子マネー

IDDCMX、クイックペイなど、後払い型電子マネーを記録するための科目

後払い型電子マネーの未払金の合計残高

 その他負債

一時的に現金などを受け入れた預り金、科目が決まらない仮受金などの金額を記録するための科目

一時的に現金などを受け入れた預り金、科目が決まらない仮受金の合計残高

 

正味財産

 

 

 家族財産

相続や贈与によって家族(父、母、兄弟姉妹、祖父母ほか)から譲り受けた財産、および結婚によって得た財産の金額を記録するための科目

 

 留保財産

給与収入、資産の運用などによって、今までに、蓄積された財産の金額を記録するための科目

 

 当期消費損益

当年度の消費生活の結果としての損益(財産の増減)を示す金額を記録するための科目

 

 

 

 

 

           消費損益計算書勘定科目一覧表

 

勘定科目

         内     容

 

収 入

 

 給 料

勤務先からの毎月の勤務手当てなどの支給額、諸手当なども含んだ金額を記録するための科目

 賞 与

勤務先から臨時に支給される手当の金額を記録するための科目

 家族収入

家族の人がパート・アルバイトなどで得た収入の金額を記録するための科目

 年金・その他

年金、講演料、原稿料など臨時収入の金額を記録するための科目

 

消 費

 

税金等

 

(所得税)

所得に係わる国税の金額を記録するための科目

(住民税)

所得に係わる地方税の金額を記録するための科目

 (社会保険料)

健康保険料、厚生年金保険料、雇用保険料などの金額を記録するための科目

(その他税金)

固定資産税、都市計画税などの金額を記録するための科目

日常生活費

 

 (食料費)

家で取る食事のための主・副材料費などの金額を記録するための科目

 (通信費)

電話代、携帯電話やパソコンの通信費、切手、はがき代、TV受信料、宅配便送料などの金額を記録するための科目

(交通費)

交通費、通勤・通学費、ガソリン代などの金額を記録するための科目

(水道光熱費)

電気、ガス、水道料などの金額を記録するための科目

(新聞図書費)

新聞、雑誌、書籍代などの金額を記録するための科目

(消耗品費)

家事、台所用品、園芸用品、一般雑貨などの代金の金額を記録するための科目

その他生活費

 

(外食費)

家庭外で取る食事代金などの金額を記録するための科目

(交際費)

慶弔贈答品、手土産、来客接待費などの金額を記録するための科目

(医療費)

医療に関わる諸費用、薬品代などの金額を記録するための科目

(旅行費)

家族旅行、娯楽・行楽などのレジャー費などの金額を記録するための科目

(教育費)

学費、PTA・給食費、学習塾・お稽古代、文具代、教科書・参考書代などの金額を記録するための科目

(衣料費)

和洋服などの衣料費、靴、アクセサリー、クリーニング代などの金額を記録するための科目

 

特別収入

 

受取利息・受取配当金

預貯金の利息・株式などの配当の金額を記録するための科目

受贈給付金

祝い金、報奨金、クレジットカードの割引、保険などの給付金の金額を記録するための科目

資産評価益

不動産・有価証券などの評価益の金額を記録するための科目

有価証券売却益

有価証券の売却益の金額を記録するための科目

その他

不動産・車などの売却益の金額を記録するための科目

 

特別消費

 

住宅ローン支払利息

住宅の購入・増改築に伴う借入金の支払利息の金額を記録するための科目

その他支払利息

教育・自動車ローン、カードローンなど住宅ローン以外の借入金の支払利息の金額を記録するための科目

資産評価損

不動産、有価証券、車などの評価損の金額を記録するための科目

有価証券売却損

有価証券の売却損の金額を記録するための科目

その他

不動産・車などの売却損の金額を記録するための科目