新・家庭経営ソフト「家庭決算書

 



               給 料

 

  

新・家庭経営ソフト「家庭決算書」TOP

Top

  Home

会社概要

家庭決算

ソフト「家庭決算書」

コ ラ ム

 トピックス

本の紹介

商簿記3級

スマフォ簿記3級

                                           計会計協会

 



 給料の入力処理

 

毎月の給料が普通預金口座に振り込まれる場合、給料の総額(額面金額)から所得税

住民税、社会保険料などの金額があらかじめ天引き(控除)されて振り込まれるのが

一般的です。

 

天引き(控除)される主な内訳と仕訳科目は、次のようになります。

 

天引き(控除)される主な内訳

仕訳科目

所得税

所得税

住民税

住民税

健康保険料

社会保険料

介護保険料

社会保険料

厚生年金保険料

社会保険料

雇用保険料

社会保険料

生命保険料(積立)

保険積立金

生命保険料(掛捨)

保険料

積立金

積立金

財形貯蓄

財形貯蓄



 

(例)1月25日に給料の総額(額面金額)が300,000円で、所得税,住民税などが

     控除され、手取り額200,000円が
振り込まれた場合の入力処理。

 

 

給料内訳

仕訳科目

 金  額

 給料の振込額(手取額)

給与収入

200,000

所得税

所得税

     20,000

住民税

住民税

     18,000

健康保険料

社会保険料

      5,000

介護保険料

社会保険料

      2,000

厚生年金保険料

社会保険料

      8,000

雇用保険料

社会保険料

      3,000

生命保険料(積立)

保険積立金

      2,000

生命保険料(掛捨)

保険料

      1,500

積立金

積立金

      5,000

財形貯蓄

財形貯蓄

     10,000

給料の総額(額面金額)   合 計      300,000

 




   (処理1)

    1月25日に給料の総額(額面金額)300,000円が普通預金(A銀行)に

    入金され、その後普通預金(A銀行)から所得税、住民税などが支払われた、

    ものとして処理する場合の入力
処理




  仕訳1
給料入金 普通預金(資産)の増加 左方(ひだりかた)
給料 給料(収入)の増加 右方(みぎかた)


     左方(ひだりかた)    右方(みぎかた)

    普通預金 300,000円  /  給料 300,000円


  仕訳2
普通預金支払 普通預金(資産)の減少 右方(みぎかた)
所得税 所得税(費用)の増加 左方(ひだりかた
住民税 住民税費用)の増加 左方(ひだりかた
健康保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
介護保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
厚生年金保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
雇用保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
生命保険料(掛捨) 保険料費用)の増加 左方(ひだりかた
生命保険料(積立) 保険積立金(資産)の増加 左方(ひだりかた
積立金 定期積立金(資産)の増加 左方(ひだりかた
財形貯蓄 定期積立金(資産)の増加 左方(ひだりかた

     左方(ひだりかた)       右方(みぎかた)

    所得税    20,000円   /  普通預金100,000円


       住民税      18,000円    /

     社会保険料   
   (健康保険料
) 5,000円   /

   社会保険料

     (介護保険料)  2,000円   /

   社会保険料
   (厚生年金保険料) 8,000円  /

   社会保険料
   (雇用保険料)
   3,000円   /


     生命保険料(掛捨て)1,500円 /

     保険積立金
     (生命保険料(積立))2,000円 /

   定期積立金
   (積立金
) 
    5,000円     /

     定期積立金
    (財形貯蓄  10,000円   /


      

  (入力

 入力画面を開き、普通預金をクリックします。

    日付1月25日を選択し、次にA銀行をクリックし、内容を

  入力し相手科目(給料)を選択し300,000円を入力し、

  登録をクリックします。


    
次に所得税、住民税等を普通預金で支払ったものとして、

    科目ごとに入力します。


    入力が終了したら、消費損益計算書で正しく入力されているか確認します。




 




  (処理2)

    1月25日に給料の総額(額面金額)300,000円から

    所得税、住民税などが差し引かれた金額200,000円が

    普通預金(A銀行)に入金されたものとして処理する場合の

    入力
処理




    
  仕訳1

給料入金 普通預金(資産)の増加 左方(ひだりかた)
給料 給料(収入)の増加 右方(みぎかた)

     左方(ひだりかた)    右方(みぎかた)

    普通預金 200,000円  /  給料 200,000円


  仕訳2
給料 給料(資収入)の増加 右方(みぎかた)
所得税 所得税(費用)の増加 左方(ひだりかた
住民税 住民税費用)の増加 左方(ひだりかた
健康保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
介護保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
厚生年金保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
雇用保険料 社会保険料(費用)の増加 左方(ひだりかた
生命保険料(掛捨) 保険料費用)の増加 左方(ひだりかた
生命保険料(積立) 保険積立金(資産)の増加 左方(ひだりかた
積立金 定期積立金(資産)の増加 左方(ひだりかた
財形貯蓄 定期積立金(資産)の増加 左方(ひだりかた

     左方(ひだりかた)       右方(みぎかた)

    所得税    20,000円   /  給料 100,000円


       住民税      18,000円    /

     社会保険料   
   (健康保険料
) 5,000円   /

   社会保険料

     (介護保険料)  2,000円   /

   社会保険料
   (厚生年金保険料) 8,000円  /

   社会保険料
   (雇用保険料)
   3,000円   /


     生命保険料(掛捨て)1,500円 /

     保険積立金
     (生命保険料(積立))2,000円 /

   定期積立金
   (積立金
) 
    5,000円     /

     定期積立金
    (財形貯蓄  10,000円   /

    (入力

 (1)入力画面を開き、普通預金をクリックします。

    日付1月25日を選択し、次にA銀行をクリックし、内容(給料)を

  入力し相手科目(給料)を選択し200,000円を入力し、

  登録をクリックします。


   (2)次に入力画面から振替帳を開きます。

   所得税、住民税等、順次、日付けと内容を入力し

   左方(ひだりかた)に所得税、住民税等を科目ごとに順次入力し、

   右方(みぎかた)に給料を入力します。


   入力が終了したら、消費損益計算書で正しく入力されているか確認します。






                    


ソフト家庭決算書   導入編    入力編     家庭決算書   分析   決算 科目の追加・変更
スタンダード版 ようこそTOP 現金入力の手引き 月次と年次の家庭決算書 科目別残高と元帳 年の終わにり 消費科目
プライベート版 初期設定(導入編 電子マネー入力の手引き 予算実績対照表
ファミリー版 初期・財産対照表 普通預金入力の手引き 家庭の経営分析編  Q&Aと解説
クレジットカード入力の手引き Q&A
振替帳入力の手引き 家計簿との違い
個別取引の入力 家庭決算書
給料入力の手引き 家庭決算書の事例
住宅ローン入力の手引き マニュアル一覧
カードポイント入力の手引き 報告書と分析編