新試験範囲に対応  

依田宣夫の

簿記実務検定第3級試験

100%合格目標無料講座

「簿記実務検定第3級試験100%合格目標講座」概要」

    「試験問題を解く前に

       1  「個人と会社の報告書の違い」
      2.  「複式簿記の仕組み」と「仕訳」
       3   取引と仕訳の基本
       4  「ホップ・ステップ・ジャンプ仕訳法
   2 問題演習
       (1)   「仕訳試験問題演習」
       (2)  「伝票の基本と問題演習」
            帳簿の基本と問題演習」 
       (3)  「試算表の基本と問題演習」 
            「精算表と財務諸表の基本と問題演習」



   実務検定簿記第3級試験対策練習問題 (参考)  実務検定簿記第2級試験練習問題
        第1問対策練習問題        簿記実務検定2級練習問題第1問

       第2問対策練習問題

       簿記実務検定2級練習問題第2問

       第3問対策練習問題

       簿記実務検定2級練習問題第4問

        第4問対策練習問題

       第5問対策練習問題     





 合格へのステップ

 
「簿記の仕組み」を理解する

(事実 → 仕訳 →報告書)

 


「仕訳」を速く正確にできるようにする


 


「計算」を速く正確にできるようにする



簿記実務検定第3級試験

  受験資格  特に制限はありません

   申込場所と申込方法

 (1)高校生

   原則として在籍校で、受験票により申し込みます。

 (2)一般 

 指定された最寄りの試験場校で、受験申込書 (写真貼付)により申し込みます。

 問い合わせ先
   公益財団法人全国商業高等学校協会

  165−0015 東京都新宿区大京町26
   TEL   03−3357−7911(代表)
    FAX  03−3341−1039


 第90回実務検定簿記第3級試験 
第1問  予想問題
第2問   予想問題

第3問   予想問題

第4問   予想問題
第5問   予想問題

試験問題と解答が公表されました



 (参考)実務検定簿記第2級試験

試験問題と解答が公表されました

    

 Top   Home 会社概要 家庭決算書 ソフト家庭決算書 コ ラ ム  トピックス 本・雑誌の紹介 簿記3級 スマフォ簿記3級 ブログ

               令和3年度銘 和修  家計会計協会                   


帳簿に関する仕訳問題

                    

                   「帳簿に関する仕訳問題一覧

         試験用連習問題(1)

   試験用習問題(1)解答 

         試験用練習問題(2) 

   試験用練習問題(2)解答

         試験用練習問題(3)  

    試験用練習問題(3)解答 

  

試験用練習問題(3)

 

   次の取引を先入先出法移動平均法を採用した場合の商品有高帳に記入し,

          売上原価と売上総利益を計算しなさい。

     取 引

    10月1日   前月繰越 100個 @200円

    10月3日   仕  入 200個 @215円

 10月5日   売  上 200個 @300円

 10月10日  仕  入 100個 @220円

          

(1)先入先出法

               商品有高帳    

令和X

摘 要

    受  入

  払  出

  残  高

数量

単価

金額

数量

単価

金額

数量

単価

金額

10

1

前月繰越

100

200

20,000

 

 

 

100

200

20,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  10月5日 

    売上原価 

    売上総利益 

 

(2)移動平均法

                 商品有高帳

令和X年

摘 要

   受 入

    払 出  

    残 高

数量

単価

金額

数量

単価

 金額

 数量

単価

金額

10

1

前月繰越

100

200

20,000

 

 

 

100

200

20,000

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   10月5日 

    売上原価 

    売上総利益          

 

 

 


 会計と会計主体

 
  会計とは、特定の経済主体の構成員が営む経済活動およびこれに関連する経済的事象を、

 

  主として貨幣額で測定しかつ伝達する行為です。会計の目的、内容は、経済主体を構成する

 

  人たちの意思や要求によって決まるものであり、この意思や要求は、時代と環境の変化に

 

  よって常に変わるものとされています。また、経済主体を構成する要素ごとに必要とする

 

  会計情報は異なりますが、この会計情報を必要とする主体を会計主体と言います。

 

  現在、この会計情報を作成する方法として複式簿記が考えられています。


 実践練習のすすめ 

     19年目を迎えた 2021年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

        ベクターでダウンロード・発売中  90日間無料試用  

 スタンダード版

 プライベート版

 ファミリー版

家庭用複式簿記で経営に役立つ会計情報を提供するソフト

家庭用複式簿記で親から独立した社会人の経営に役立つ会計情報を提供するソフト

一つのソフトで、家族4人まで入力できるファミリー版新・家庭経営ソフト

1500円(税抜)

1500円(税抜)

2000円(税抜)