簿記3級合格目標!

     スマートフォン仕訳ソフト

    HOP・STEP・JUMP仕訳法

                           

 

 

 

 

 

 「簿記3級直前チェックリスト」

仕訳編

 直前仕訳リスト1

リスト2

帳簿編

 直前帳簿リスト1

リスト2

試算表編

直前試算表リスト1

リスト2

伝票編

直前伝票リスト1

リスト2 

精算表編

直前精算表リスト1

リスト2

 直前チェックリストは、スタンダード版に追加されています。

                                  

  Home  会社概要  家庭決算

ソフト「家庭決算書」TOP

  コ ラ ム    トピックス   本の紹介 商簿記3級

スマフォ簿記3級

                                              家計会計協会  

     

  HOP!STEP!JUMP!仕訳法

     HOME 

     トップ

  購入とインストール方法

    スマフォ簿記3級

 

              次回第146回日商簿記3級検定試験日

        平成29年6月11日(日)                       

             

直前チェックリスト試算表編2

 

  試算表編

 5、総勘定元帳から試算表を作る

    試算表は、仕訳の総勘定元帳への転記が、正しく行われたかどうかを確認

  するために作成します。

  試算表は、決算の予備手続きとして決算のときには必ず作成しますが、毎月末、

  毎週末など、必要に応じて作成されます。

 試算表には、合計残高試算表、残高試算表と合計試算表の3種類があります。

  合計残高試算表は、総勘定元帳に記入されているすべての勘定科目の合計金額と

  残高(合計金額の差額)を集計したものです。

   試算表を作成すると、仕訳を総勘定元帳へ転記したときの記帳ミスがなければ、

  試算表の借方(左側)貸方(右側)の合計残高は、必ず、一致します。

 試算表のこのような関係が成立することを、「左右(貸借)平均の原理」といいます。

   このとき、借方(左側)貸方(右側)のどちらに残高(合計金額の差額)が出るかは、

  各勘定科目が属するグループによって決まっています。

  資産と費用グループは、必ず借方(左側)に残高(合計金額の差額)が出ます。

  一方、負債、純資産と収益グループは、必ず貸方(右側)に残高(合計金額の差額)が出ます。

  例えば、現金は資産グループなので、残高は、必ず借方(左側)に出ます。借入金は

  負債グループなので、残高は必ず貸方(右側)に出ます。

         

               合計残高試算表

  残  高

  合  計

   勘定科目

   合  計

   残  高

  1500円

 1800円

  現  金

   300円

 

 

 

元入金(資本金)

  1000円

  1000円

   200円

   200円

  仕  入

 

 

 

 

  売  上

   500円

   500円

   100円

   100円

  水道光熱費

 

 

 

 

  借 入 金

   300円

   300円

  1800円

  2100円

  合  計

  2100円

  1800円

 

合計残高試算表を見ると借方(左側)の合計欄の金額と貸方(右側)の合計欄の金額が

一致しています。同時に、借方(左側)の残高欄の金額と貸方(右側)の残高欄の金額も

一致しています。

 これによって、すべての仕訳の転記が、正しく行われたことが確認できます。

 

 6、総勘定元帳から試算表への記入方法

 

総勘定元帳

現  金

現金の増加(左側)

現金の減少(右側)

相手科目

金額

相手科目

金額

資本金

100円

仕入

200円

売上

500円

水道光熱費

100円

借入金

300円

差額(残高)

600円

合計

900円

合計

900円

資本金

 

資本金の増加(右側)

相手科目

金額

相手科目

金額

差額(残高)

100円

現金

100円

合計

100円

合計

100円

売 上

 

売上の増加(右側)

相手科目

金額

相手科目

金額

差額(残高)

500円

現金

500円

合計

500円

合計

500円

仕 入

仕入の増加(左側)

 

相手科目

金額

相手科目

金額

現金

200円

差額(残高)

200円

合計

200円

合計

200円

水道光熱費

水道光熱費の増加(左側)

 

相手科目

金額

相手科目

金額

現金

100円

差額(残高)

100円

合計

100円

合計

100円

 

借入金の増加(右側)

相手科目

金額

相手科目

金額

差額(残高)

300円

現金

300円

合計

300円

合計

300円

 

 「試算表」

           (1)合計残高試算表

残 高

合 計

勘定科目

合 計

残 高

600

900

現 金

300

 

 

 

借入金

300

300

 

 

資本金

100

100

 

 

売 上

500

500

200

200

仕入

 

 

100

100

水道光熱費

 

 

900

1,200

合 計

1,200

900

 

(2)合計試算表

合 計

勘定科目

合 計

900

現 金

300

 

借入金

300

 

資本金

100

 

売 上

500

200

仕入

 

100

水道光熱費

 

1,200

合 計

1,200

 

(3)残高試算表

残 高

勘定科目

残 高

600

現 金

 

 

借入金

300

 

資本金

100

 

売 上

500

200

仕入

 

100

水道光熱費

 

900

合 計

900

 

7.早く試算表を作るために

 

・勘定科目ごとに計算をして、解答用紙の残高試算表又は

   合計残高試算表に結果を書き込みます。

・仕訳が多く出てくる勘定科目は、総勘定元帳形式のT字型勘定に数字を記入して、

計算をすると早く正確にできます。

 ・借方と貸方それぞれの合計を計算します。

 ・合計金額が一致しなかった場合には、差額を計算します。

   仕訳の中に差額の金額と同じ金額がないかチェックします。

  ・科目ごとに合っているものにチェックを付けていき、間違いを探します。

 

試験などで早く試算表を作るために

(1)総勘定元帳をつくらずにT勘定で仕訳をまとめる

(2)仕訳の少ないものは、直接試算表に記入する。

 

(例)          現 金

資本金

売上

借入金

100円

500円

300円

仕入

水道光熱費

 

 

200円

100円

 

900円

300円

 

差額

(残高)

600円

 

 

 スタンダード版

   無料版

    入門編

  480円

     ー

    240円

 iPhone 有料版

  iPhone 無料版

  iPhone 有料版

 android 有料版

  android 無料版

  android 有料版

 

                 

 

 

 「簿記3級直前チェックリスト」

仕訳編

 直前仕訳リスト1

リスト2

帳簿編

 直前帳簿リスト1

リスト2

試算表編

直前試算表リスト1

リスト2

伝票編

直前伝票リスト1

リスト2 

精算表編

直前精算表リスト1

リスト2

直前チェックリストは、スタンダード版に追加されています。

 

            簿記3級!仕訳ソフト入門編

 

 

 

 

                            

   ビジネスパーソン、日商簿記3級検定試験を受検される方、また、受検しようと思っていらっしゃる方のための講座

                          依田宣夫の

            「日商簿記3級100%合格目標講座」                                                                               

              

 

  キンドル版 簿記3級 100%合格目標講座 発売中   

             価格1051円 (税抜き)  

 

 (参考)

第165回 キンドル版 簿記3級100%合格目標講座 

(その1)コラム第165回

 

 

 

        アマゾンで発売

「ホップ・ステップ・ジャンプ仕訳法」による簿記3級100%合格目標講座

 B5版 330ページ    1500円+税 

 

 

    「会計主体と簿記の関係」

 経済主体

     会計主体

      簿 記

      報告書

     

          

 

       政 府

 

 

 地方公共団体

 

 

   

     法  人

 

 営利法人(株式会社など)

 簿記1級・簿記2級

   財務諸表

 非営利法人(社団など)

 

 

  

   個  人

 

個人事業者(企業又は商店)

    簿記3級

  財務諸表

    給与所得者

  家庭簿記

(家庭用複式簿記)

  家庭決算書

 その他個人(年金など)

  家庭簿記

(家庭用複式簿記)

  家庭決算書

 

 

2017年版新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

 

スタンダード版 

プライベート版 

ファミリー版   

ダウンロード

ダウンロード

ダウンロード

購入

 購入

購入

 1,500円

 1,500円

  2,000円

家庭用複式簿記で経営に役立つ会計情報を提供するソフト

家庭用複式簿記で親から独立した社会人の経営に役立つ会計

情報を提供するソフト

一つのソフトで、家族4人まで入力できるファミリー版新・

家庭経営ソフト

 

   

              新・家庭経営ソフト「家庭決算書」

 2017年版のご案内

 

ソフト「家庭決算書」マニュアル

 

  Q&A」と「解説」

 スタンダード版

     マニュアル一覧 

       Q&A

 プライベート版

       導入編

     家計簿との違い 

 ファミリー版

       入力編

      家庭決算書  

 

    報告書と分析編

    家庭決算書の事例