依田宣夫の一言コラム

   

 第1251回から第1260回  





「家庭経営とは」 家庭決算書とは   「家庭簿記入門」





 Top   Home 会社概要 家庭決算書 ソフト家庭決算書 コ ラ ム  トピックス 本・雑誌の紹介 家庭簿記 簿記3級 スマフォ簿記3級 ブログ
令和4年度銘 望地                                 家計会計協会
 
  一言コラム一覧 
第1261回から第1270回
第1251回から第1260回
第1241回から第1250回
第1231回から第1240回
第1221回から第1230回
第1211回から第1220回
第1201回から第1210回
第1191回から第1200回
第1181回から第1190回
第1171回から第1180回
第1161回から第1170回
第1151回から第1160回
第1141回から第1150回
第1131回から第1140回
第1121回から第1130回
第1111回から第1120回
第1101回から第1110回
第1091回から第1100回
第1081回から第1090回
第1071回から第1080回
第1061回から第1070回
第1051回から第1060回
第1041回から第1050回
第1031回から第1040回
第1021回から第1030回
第1011回から第1020回
第1001回から第1010回
第991回から第1000回
第981回から第990回
第971回から第980回
第961回から第970回
第951回から第960回
第941回から第950回
第931回から第940回
第921回から第930回
第911回から第920回
第901回から第910回
第891回から第900回
第881回から第890回
第871回から第880回
第861回から第870回
第851回から第860回
第841回から第850回
第831回から第840回
第821回から第830回
第811回から第820回
第801回から第810回 
第791回から第800回
第781回から第790回
第771回から第780回
第761回から第770回
第751回から第760回
第741回から第750回
第731回から第740回
第721回から第730回
第711回から第720回
第701回から第710回
第691回から第700回
第681回から第690回
第671回から第680回
第661回から第670回
第651回から第660回
第641回から第650回
第631回から第640回
第621回から第630回
第611回から第620回
第611回から第620回
第601回から第610回
第591回〜600回

第581回〜第590回

第571回〜第580回

第561回〜570回

第551回〜560回

 第541回550回

 第531回〜540回

第521回〜530回

第511回〜520回

第501回〜510回

第491回〜第500回

第481回〜第490回

第471回〜第480回   

第461回〜第470回

第451回〜460回

第441回〜第450回

第431回〜第440回

第421回〜430回

第411回第420回

第401回〜410回

第391回〜400回

第381回〜第390回

第371回〜第380回

第361回〜第370回

第351回から第360回

第341回から第350回

第331回から第340回

第321回〜第330回

第311回から第320回

第301回から第310回

第291回〜第300  

第281回から第290回

第271回から第280回

第261回から第270回

第251回から第260回

第241回〜第250回
第231回から第240回
第221回から第230回

第211回から第220回

第201回から第210回
第191回〜第200回

第181回から第190回

第171回から第180回

第161回から第170回

第151回から第160回

第141回〜第150回

第131回から第140回

第121回から第130回

第111回から第120回

第91回から100回

第81回から第90回

第71回から第80回
第61回から第70回
第51回から第60回
第41回から第50回 
第31回から第40回
第21回から第30回
第11回から第20回

第1回から第10回

 

      

   

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  特集コラム1 1000兆円の国の借金は、わたしたち、大人の責任です

   特集コラム2  1000兆円の国の借金は、わたしたち、大人の責任です

 


                          
      
第1251回から第1260回


第1260回

最近の男女共同参画の動きについて

第1259回

10月消費者物価3.6%増歴史的上昇幅

第1258回

データサイエンス・オンライン講座

第1257回

1世帯当たり1か月間の年平均支出の推移2010〜2021

第1256回

2022年9月の労働力調査,消費者物価指数,家計調査など

第1255回

国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(令和4年9月末現在)

第1254回

日本企業の女性の管理職登用の遅れ
第1253回 令和2年・3年・4年度一般会計新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰対策予備費使用実績
第1252回 令和4年度補正予算(第2号)の概要

第1251回

労働力調査(詳細集計) 2022年(令和4年)7〜9月期平均結果






1260回  最近の男女共同参画の動きについて


     男女共同参画推進連携会議 第42回全体会議


    
最近の男女共同参画の動きについて

   令和4年11月14日 内閣府男女共同参画局






















1259回 10月消費者物価3.6%増歴史的上昇幅

  速報】10月消費者物価+3.6% 40年8か月ぶりの歴史的上昇幅に

 “原油価格高騰”と“急激な円安”背景に電気代とガス代は2割以上上昇

11/18(金) 8:35配信TBSnewsDIG

家庭で消費するモノやサービスの値動きをみる10月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除いた指数が去年より3.6%上昇しました。およそ40年ぶりの歴史的な上昇幅です。 総務省が発表した10月の全国の消費者物価指数は変動の大きい生鮮食品を除いた指数が103.4となり、去年10月より3.6%上昇しました。 オイルショックの影響が残る1982年2月以来、40年8か月ぶりの歴史的な上昇幅です。 今年4月に2%を突破してからわずか半年で3.6%を超える急激な物価上昇となりました。 原油価格高騰の影響で▼都市ガス代金が26.8%▼電気代が20.9%上昇するなどエネルギー価格の上昇が続きました。また、原材料高や急速な円安などの影響で食用油や食パン、からあげなど生鮮食品を除く食料が5.9%上昇したほか、ルームエアコンなどの家庭用耐久財が11.8%、携帯電話機が16.5%上昇しました。 一方、宿泊料は10月に開始した政府の観光支援策「全国旅行支援」の影響で10%下落しました。


10月消費者物価3.6%増、第2次石油危機以来40年ぶりの高水準

11/18(金) 8:41配信朝日新聞デジタル

総務省が18日発表した10月の消費者物価指数(2020年=100)は、値動きの大きい生鮮食品をのぞいた総合指数が103・4で、前年同月より3・6%上がった。上昇率は第2次石油危機の末期である1982年2月以来、40年8カ月ぶりの高さとなった。過去の消費増税時の上昇幅も上回った。

上昇は14カ月連続で、日本銀行が物価安定目標として掲げる2%を超えるのは7カ月連続だ。帝国データバンクのまとめでは、10月に値上げの食品は、月別で最多となる約6700品目。ロシアのウクライナ侵攻による資源価格の高騰に加えて円安の影響が強まり、食品だけでなく、エネルギー関連など幅広い品目が上昇している。  分野別では、家庭用耐久財が11・8%上昇し、75年3月以来の伸びとなったほか、生鮮食品をのぞく食料が5・9%上がり、81年3月以来の上昇幅となった。電気代が20・9%、都市ガス代が26・8%上昇するなどエネルギー全体では15・2%上昇したが、政府の補助金の影響などでガソリンが2・9%上昇にとどまり、エネルギー全体の伸びは前月の16・9%から縮小した。(北川慧一)

朝日新聞社





       2020年基準 消費者物価指数 2022年(令和4年)10月分

   (2022年11月18日公表)
総務省











1258回 データサイエンス・オンライン講座

   データサイエンス・オンライン講座












1257回 1世帯当たり1か月間の年平均支出の推移2010〜2021


    家計調査(家計収支編) 時系列データ(二人以上の世帯)

  
    1世帯当たり1か月間の年平均支出の推移2010〜2021

   1世帯当たりの収入(勤労者世帯のみ)及び支出金額、また、それらを前年の同じ時期と比較した名目増減率と、
  物価水準の変動の影響を除去した実質増減率を時系列データとしてまとめたものです。



   二人以上の世帯


2010年 2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年
用 途 分 類 (平成22年) (平成23年) (平成24年) (平成25年) (平成26年) (平成27年) (平成28年) (平成29年) (平成30年) (令和元年) (令和2年) (令和3年)
年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均 年平均
世帯数分布(抽出率調整) 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000 10,000
集計世帯数 7,817 7,676 7,788 7,784 7,774 7,772 7,711 7,708 7,638 7,522 7,504 7,424
世帯人員(人) 3.09 3.08 3.07 3.05 3.03 3.02 2.99 2.98 2.98 2.97 2.95 2.93
 18歳未満人員(人) 0.63 0.62 0.60 0.59 0.59 0.57 0.56 0.55 0.56 0.58 0.56 0.55
 65歳以上人員(人) 0.68 0.69 0.72 0.76 0.78 0.82 0.84 0.86 0.83 0.82 0.85 0.85
世帯主の配偶者のうち女の有業率(%) 34.4 33.3 34.1 35.4 34.7 36.6 36.7 35.6 38.6 38.7 39.9 39.7
世帯主の年齢(歳) 56.3 56.8 57.5 57.9 58.3 58.8 59.2 59.6 59.3 59.4 59.7 60.1
持家率(%) 79.7 78.9 81.4 83.5 83.4 83.7 84.9 86.1 84.6 85.1 85.6 84.4
  平均畳数 40.3 40.3 39.9 39.8 40.0 40.0 39.9 39.9 39.2 39.2 39.6 39.8
家賃・地代を支払っている世帯の割合(%) 19.0 19.7 17.2 15.5 15.6 15.2 14.3 13.1 14.3 13.8 13.3 14.2
 平均畳数 23.6 23.3 23.6 24.0 24.2 24.3 24.7 25.1 25.0 24.3 24.5 25.0
消費支出 290,244 282,966 286,169 290,454 291,194 287,373 282,188 283,027 287,315 293,379 277,926 279,024
1 食料 67,563 66,904 67,275 68,604 69,926 71,844 72,934 72,866 73,977 75,258 76,440 75,761
1.1 穀類 6,373 6,307 6,354 6,242 6,150 6,138 6,181 6,143 6,266 6,345 6,670 6,389
1.1.1 2,276 2,193 2,290 2,239 1,995 1,822 1,870 1,885 1,948 1,857 1,929 1,763
1.1.2 パン 2,316 2,323 2,320 2,296 2,398 2,499 2,484 2,456 2,511 2,643 2,591 2,576
1.1.3 麺類 1,391 1,398 1,353 1,319 1,337 1,374 1,373 1,348 1,374 1,411 1,654 1,585
1.1.4 他の穀類 390 394 392 389 420 442 454 454 432 435 496 465
1.2 魚介類 6,398 6,174 6,053 6,146 6,250 6,341 6,275 6,079 5,870 5,884 6,224 6,031
1.2.1 生鮮魚介 3,850 3,651 3,568 3,626 3,677 3,725 3,690 3,495 3,357 3,349 3,552 3,461
1.2.2 塩干魚介 1,116 1,106 1,065 1,086 1,105 1,121 1,108 1,101 1,052 1,044 1,099 1,035
1.2.3 魚肉練製品 688 675 672 656 671 699 676 676 647 663 690 685
1.2.4 他の魚介加工品 744 742 748 778 798 796 801 806 813 828 884 850
1.3 肉類 6,136 6,227 6,089 6,392 6,921 7,216 7,235 7,355 7,408 7,272 8,102 7,901
1.3.1 生鮮肉 4,872 4,922 4,802 5,066 5,529 5,813 5,856 5,974 6,038 5,876 6,583 6,422
1.3.2 加工肉 1,264 1,304 1,287 1,326 1,392 1,404 1,380 1,381 1,369 1,396 1,519 1,478
1.4 乳卵類 3,258 3,234 3,318 3,367 3,516 3,620 3,793 3,794 3,785 3,811 4,107 4,022
1.4.1 牛乳 1,356 1,286 1,270 1,266 1,263 1,284 1,291 1,273 1,244 1,263 1,323 1,245
1.4.2 乳製品 1,214 1,240 1,379 1,428 1,512 1,582 1,728 1,743 1,762 1,791 1,946 1,927
1.4.3 688 708 669 673 741 753 774 778 779 758 838 850
1.5 野菜・海藻 8,252 8,094 8,039 8,203 8,372 8,749 8,895 8,763 8,894 8,491 9,237 8,793
1.5.1 生鮮野菜 5,413 5,294 5,304 5,471 5,606 5,924 6,016 5,885 5,985 5,621 6,213 5,893
1.5.2 乾物・海藻 673 655 647 650 665 684 710 701 719 720 748 703
1.5.3 大豆加工品 1,096 1,066 1,050 1,059 1,064 1,102 1,111 1,101 1,108 1,093 1,147 1,099
1.5.4 他の野菜・海藻加工品 1,071 1,079 1,038 1,023 1,037 1,039 1,059 1,076 1,083 1,057 1,128 1,098
1.6 果物 2,531 2,518 2,587 2,590 2,639 2,755 2,842 2,802 2,826 2,869 3,024 3,035
1.6.1 生鮮果物 2,391 2,369 2,419 2,412 2,440 2,537 2,619 2,560 2,569 2,603 2,726 2,735
1.6.2 果物加工品 140 150 168 178 199 218 223 243 257 266 298 300
1.7 油脂・調味料 3,204 3,242 3,233 3,228 3,309 3,427 3,466 3,493 3,529 3,554 3,907 3,823
1.7.1 油脂 301 304 306 319 328 384 362 359 361 375 415 405
1.7.2 調味料 2,903 2,938 2,927 2,909 2,980 3,044 3,104 3,134 3,168 3,179 3,492 3,418
1.8 菓子類 5,059 4,987 4,957 5,038 5,157 5,376 5,453 5,472 5,664 6,027 6,260 6,469
1.9 調理食品 8,011 8,183 8,401 8,433 8,674 9,018 9,494 9,635 9,917 10,397 10,757 11,363
1.9.1 主食的調理食品 3,276 3,412 3,494 3,543 3,600 3,749 3,957 3,982 4,094 4,354 4,490 4,802
1.9.2 他の調理食品 4,735 4,770 4,907 4,890 5,074 5,269 5,537 5,653 5,822 6,043 6,266 6,561
1.10 飲料 3,732 3,828 3,922 3,993 3,971 4,076 4,238 4,289 4,435 4,698 4,864 4,953
1.10.1 茶類 953 946 943 962 946 949 996 996 1,041 1,095 1,112 1,101
1.10.2 コーヒー・ココア 710 722 733 775 814 879 891 899 894 945 984 1,014
1.10.3 他の飲料 2,069 2,160 2,246 2,256 2,211 2,248 2,351 2,394 2,500 2,658 2,768 2,838
1.11 酒類 3,201 3,074 3,038 3,168 3,189 3,141 3,120 3,138 3,138 3,184 3,700 3,601
1.12 外食 11,410 11,038 11,285 11,804 11,777 11,986 11,942 11,902 12,247 12,726 9,587 9,380
1.12.1 一般外食 10,406 10,073 10,342 10,911 10,881 11,114 11,104 11,072 11,407 11,875 8,853 8,536
1.12.2 学校給食 1,004 964 942 893 896 872 838 830 840 850 734 844
2 住居 18,179 18,874 18,231 18,262 17,919 17,931 16,679 16,555 16,915 17,094 17,365 18,329
2.1 家賃地代 10,163 10,572 9,724 8,937 8,797 8,850 8,320 7,818 8,485 8,095 8,180 8,743
2.2 設備修繕・維持 8,016 8,302 8,506 9,325 9,122 9,081 8,359 8,738 8,430 8,999 9,185 9,586
2.2.1 設備材料 2,318 3,017 2,765 3,003 2,805 2,629 2,852 2,574 2,657 2,757 3,085 3,276
2.2.2 工事その他のサービス 5,697 5,285 5,741 6,322 6,317 6,452 5,506 6,164 5,774 6,241 6,100 6,310
3 光熱・水道 21,951 21,954 22,815 23,240 23,799 23,197 21,177 21,535 22,019 21,951 21,836 21,530
3.1 電気代 9,850 9,591 10,198 10,674 11,203 11,060 10,100 10,312 10,765 10,825 10,671 10,317
3.2 ガス代 5,514 5,449 5,660 5,579 5,709 5,660 4,897 4,725 4,760 4,852 4,729 4,648
3.3 他の光熱 1,537 1,833 1,875 1,833 1,769 1,256 1,001 1,300 1,390 1,229 1,181 1,153
3.4 上下水道料 5,049 5,080 5,081 5,154 5,117 5,221 5,178 5,199 5,104 5,044 5,255 5,412
4 家具・家事用品 10,266 10,070 10,122 10,325 10,633 10,458 10,329 10,560 10,839 11,486 12,538 11,932
4.1 家庭用耐久財 3,648 3,252 3,167 3,462 3,567 3,382 3,273 3,455 3,683 3,970 4,344 3,968
4.1.1 家事用耐久財 1,918 1,722 1,589 1,689 1,857 1,707 1,637 1,799 1,867 2,065 2,259 2,110
4.1.2 冷暖房用器具 1,244 1,082 1,120 1,265 1,162 1,154 1,150 1,112 1,309 1,360 1,451 1,399
4.1.3 一般家具 486 448 458 508 548 521 486 544 508 544 634 459
4.2 室内装備・装飾品 673 740 876 779 758 801 730 724 615 640 640 669
4.3 寝具類 681 717 754 729 810 777 749 717 799 807 870 810
4.4 家事雑貨 2,025 2,073 2,084 2,015 2,021 2,075 2,019 2,065 2,094 2,192 2,311 2,293
4.5 家事用消耗品 2,284 2,365 2,363 2,456 2,587 2,597 2,722 2,756 2,827 3,024 3,485 3,370
4.6 家事サービス 955 923 878 884 889 826 835 843 821 853 888 822
5 被服及び履物 11,499 11,382 11,453 11,756 11,983 11,363 10,878 10,806 10,791 10,779 8,799 8,709
5.1 和服 245 270 246 177 227 165 128 200 133 138 111 161
5.2 洋服 4,459 4,273 4,305 4,583 4,617 4,451 4,225 4,192 4,328 4,332 3,472 3,383
5.3 シャツ・セーター類 2,353 2,403 2,410 2,504 2,518 2,389 2,282 2,212 2,136 2,146 1,700 1,733
5.4 下着類 1,069 1,100 1,087 1,066 1,097 994 1,006 1,003 1,009 1,004 917 915
5.5 生地・糸類 143 140 147 131 139 126 120 131 118 117 139 108
5.6 他の被服 939 947 978 979 987 921 838 858 869 855 708 695
5.7 履物類 1,472 1,471 1,481 1,569 1,634 1,592 1,547 1,507 1,503 1,501 1,196 1,201
5.8 被服関連サービス 819 778 798 748 765 726 731 703 695 687 556 514
6 保健医療 12,515 12,691 12,777 12,763 12,838 12,663 12,888 12,873 13,227 13,933 14,211 14,238
6.1 医薬品 2,296 2,342 2,367 2,326 2,319 2,383 2,393 2,428 2,374 2,577 2,643 2,571
6.2 健康保持用摂取品 1,203 1,153 1,204 1,236 1,180 1,175 1,273 1,239 1,199 1,106 1,197 1,140
6.3 保健医療用品・器具 2,100 2,070 2,112 2,150 2,224 2,049 2,080 2,147 2,201 2,467 2,963 2,762
6.4 保健医療サービス 6,916 7,125 7,094 7,051 7,116 7,055 7,142 7,059 7,453 7,783 7,408 7,766
7 交通・通信 38,965 36,509 40,089 41,433 41,912 40,238 39,054 39,691 42,107 43,632 39,910 39,702
7.1 交通 5,241 5,020 5,431 5,584 5,380 5,530 5,286 5,359 5,475 5,965 3,103 3,339
7.2 自動車等関係費 21,715 19,560 22,633 23,729 24,081 21,928 20,648 21,062 23,230 24,076 23,328 23,078
7.2.1 自動車等購入 5,942 4,259 6,381 7,045 7,326 6,286 6,063 5,862 6,551 6,864 7,378 6,372
7.2.2 自転車購入 235 232 241 259 275 259 280 293 271 338 317 319
7.2.3 自動車等維持 15,538 15,069 16,012 16,425 16,480 15,383 14,305 14,907 16,408 16,874 15,633 16,387
7.3 通信 12,009 11,928 12,024 12,120 12,452 12,779 13,120 13,270 13,402 13,591 13,479 13,285
8 教育 11,734 11,630 11,610 11,539 10,936 10,995 11,310 11,062 11,785 11,492 10,290 11,902
8.1 授業料等 8,773 8,677 8,611 8,506 8,024 8,199 8,588 8,253 8,857 8,622 7,380 8,924
8.2 教科書・学習参考教材 242 251 222 217 204 220 210 184 179 221 214 215
8.3 補習教育 2,719 2,701 2,777 2,815 2,708 2,577 2,513 2,625 2,749 2,649 2,696 2,763
9 教養娯楽 31,879 29,063 28,483 28,959 28,942 28,314 28,159 27,958 27,581 29,343 24,285 24,545
9.1 教養娯楽用耐久財 4,727 3,023 1,890 1,810 2,048 1,652 1,672 1,683 1,695 2,027 2,380 2,346
9.2 教養娯楽用品 6,206 5,968 5,939 6,165 6,199 6,175 6,111 6,153 6,354 6,644 6,665 6,619
9.3 書籍・他の印刷物 4,063 3,975 3,903 3,831 3,761 3,662 3,542 3,423 3,322 3,325 3,258 3,241
9.4 教養娯楽サービス 16,882 16,097 16,750 17,153 16,934 16,825 16,834 16,700 16,211 17,347 11,983 12,338
9.4.1 宿泊料 1,441 1,400 1,404 1,569 1,545 1,658 1,595 1,587 1,630 1,883 907 1,083
9.4.2 パック旅行費 4,221 3,787 4,030 4,273 4,095 3,881 3,666 3,592 3,218 3,556 1,002 642
9.4.3 月謝類 3,201 3,048 3,175 3,104 3,026 3,084 2,962 2,982 2,936 3,022 2,364 2,558
9.4.4 他の教養娯楽サービス 8,019 7,863 8,142 8,207 8,268 8,203 8,611 8,539 8,427 8,887 7,709 8,055
10 その他の消費支出 65,695 63,889 63,316 63,573 62,305 60,371 58,780 59,120 58,074 58,412 52,251 52,377
10.1 諸雑費 22,672 22,353 22,750 23,646 23,885 23,009 23,101 23,492 23,353 23,875 23,630 24,059
10.1.1 理美容サービス 2,883 2,833 2,941 2,966 3,019 3,019 3,006 2,971 2,946 3,106 2,829 2,963
10.1.2 理美容用品 4,087 4,096 4,152 4,270 4,232 4,190 4,234 4,283 4,392 4,686 4,639 4,599
10.1.3 身の回り用品 1,686 1,577 1,633 1,869 1,876 1,751 1,652 1,726 1,614 1,815 1,563 1,506
10.1.4 たばこ 1,003 1,032 1,046 1,046 1,001 982 972 847 902 988 1,104 1,187
10.1.5 他の諸雑費 13,013 12,813 12,977 13,495 13,756 13,068 13,238 13,664 13,499 13,281 13,494 13,805
10.2 こづかい(使途不明) 12,967 12,304 11,372 11,095 10,368 9,737 9,144 8,992 8,849 9,305 8,109 7,078
10.3 交際費 23,742 23,332 23,284 22,942 22,335 22,027 20,903 20,998 20,060 19,740 15,295 15,044
10.3.1 食料 6,167 5,834 6,009 6,051 6,179 6,299 6,034 6,003 5,370 5,203 3,758 3,640
10.3.2 家具・家事用品 309 328 325 274 346 270 284 269 255 231 170 168
10.3.3 被服及び履物 697 679 695 707 737 719 628 667 593 528 375 354
10.3.4 教養娯楽 1,467 1,330 1,430 1,402 1,601 1,510 1,369 1,399 1,502 1,336 702 707
10.3.5 他の物品サービス 570 579 568 599 635 645 564 580 547 538 347 349
10.3.6 贈与金 10,992 11,259 10,961 10,908 10,032 9,840 9,335 9,346 8,490 8,500 6,483 6,315
10.3.7 他の交際費 3,539 3,324 3,297 3,001 2,806 2,745 2,689 2,734 3,302 3,404 3,461 3,509
10.4 仕送り金 6,314 5,901 5,910 5,890 5,717 5,597 5,632 5,637 5,813 5,491 5,218 6,196
(再掲) 教育関係費 19,128 18,399 18,216 18,281 17,301 17,210 17,413 17,260 18,163 17,681 15,749 18,521
(再掲) 教養娯楽関係費 36,030 33,004 32,685 33,158 33,149 32,485 32,061 31,986 31,683 33,540 25,903 26,108
(再掲) 移転支出(贈与金+仕送り金) 17,306 17,160 16,871 16,799 15,748 15,438 14,967 14,983 14,303 13,991 11,701 12,511
(再掲) 経常消費支出 222,766 220,249 221,622 224,101 224,196 206,403 203,345 203,787 206,932 210,282 203,789 202,828
(再掲) 情報通信関係費 15,049 14,967 15,147 15,277 15,630 16,119 16,640 16,910 16,910 17,045 17,161 16,985
(再掲) 消費支出(除く住居等) 1) 248,818 242,673 244,687 248,348 250,200 247,719 244,480 245,626 249,546 255,430 241,482 241,812
エンゲル係数(%) 23.3 23.6 23.5 23.6 24.0 25.0 25.8 25.7 25.7 25.7 27.5 27.2
調整集計世帯数 704,307 707,221 703,042 700,235 692,457 683,805 677,432 674,034 671,408 662,947 651,957 645,841

 注:1) 「住居」のほか,「自動車等購入」,「贈与金」,「仕送り金」を除いている。

 注:2) 令和元年には平成31年1月から4月までを含む。








1256回 2022年9月の労働力調査,消費者物価指数,家計調査など


 No.153    (令和4年11月14日

  
 統計ヘッドライン −統計局月次レポート−

「統計ヘッドライン」は、毎月公表する調査結果(労働力調査、消費者物価指数、家計調査など)を始め、
統計局の所管する統計の最新の動きがひと目でわかるレポートです。
結果のポイント解説、主要統計の時系列データ、公表予定なども掲載。
毎月中旬に掲載しています

  






















1255回 国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(令和4年9月末現在)

   

   国債及び借入金並びに政府保証債務現在高(令和4年9月末現在)

     令和4年11月10日 財務省


1.国債及び借入金現在高

(単位:億円)

区分 金額 前期末(令和4年6月末)に対する増減(△) 前年度末に対する増減(△)
内国債 10,997,286 33,115 △49,514
普通国債
(うち復興債)
9,937,965
(49,287)
94,612
(△1,327)
23,854
(△5,016)
長期国債(10年以上) 7,686,584 119,028 205,422
中期国債(2年から5年) 1,816,405 35,971 74,422
短期国債(1年以下) 434,976 △60,386 △255,990
財政投融資特別会計国債 970,268 △60,368 △75,974
長期国債(10年以上) 644,963 △30,993 △39,417
中期国債(2年から5年) 325,305 △29,375 △36,557
交付国債 1,196 29 △315
出資・拠出国債 42,813 △689 3,773
株式会社日本政策投資銀行危機対応業務国債 13,247 - -
原子力損害賠償・廃炉等支援機構国債 31,797 △469 △852
借入金 465,522 △17,251 △38,763
長期(1年超) 103,811 △2,458 △2,644
短期(1年以下) 361,711 △14,793 △36,119
政府短期証券 1,050,988 △54,000 188,999
合計 12,513,796 △38,135 100,722

2.政府保証債務現在高

(単位:億円)

区分 金額 前期末(令和4年6月末)に対する増減(△) 前年度末に対する増減(△)
政府保証債務 320,916 △5,832 1,254

  
  (注)
1.単位未満四捨五入のため合計において合致しない場合がある。

2.上記の国債及び借入金には、国が保有する国債及び国内部での借入金を含んでいる。

3.次回の公表(令和4年12月末現在)は、令和5年2月10日に行う予定である。







1254回 日本企業の女性の管理職登用の遅れ



 もし「家庭の制約」なければ...管理職希望する女性85%! 生の声は?...「なりたくないのではない!」「管理職の代償が子どもにかかるのは悲し過ぎる」

    日本企業の女性の管理職登用が遅々として進まない。

   世界経済フォーラムが今年7月発表した「ジェンダーギャップ指数」によると、日本は146か国中116位だった。「もともと日本女性は管理職になりたくない人が多い」とする指摘も一部にあるが――。
   そうしたなか、「もし家庭の制約がなければ、管理職を希望する女性は85%もいる」とする調査結果を、働く主婦層の実情や本音を探る調査機関「しゅふJOB総研」(東京都新宿区)が2022年10月26日に発表した。

   女性たちのホンネが明らかにした「女性管理職を増やすポイント」とはいったい何か。

  政府目標「女性管理職比率30%」超えの「50%」希望者が最多

   女性管理職の比率が伸び悩んでいる。政府は2003年に「社会のあらゆる分野で、2020年までに指導的地位に女性が占める割合が、少なくとも30%程度となるよう期待する」との目標を掲げ、取り組みを進めてきた。
   ところが、19年後の「男女共同参画白書令和4年(2022年)版」によると、常用労働者100人以上の民間企業で課長級以上の女性比率は2021年で12.4%にとどまるありさまだ。このため、政府は2020年7月、女性管理職30%の目標を「2020年代の可能な限り早い時期に」と先送りしてしまった。
   今回、「しゅふJOB総研」がおこなった「女性管理職に関する意識調査」では、就労志向がある女性にまず「管理職として就業した経験があるか」を聞くと、「ある」が23.8%、「ない」が76.2%だった=図表1参照。「管理職」を「1名以上の部下がいるチームの責任者」としたが、それでも約4人に1人しかいなかったわけだ。
   次いで、「管理職になることを希望しているか」を聞くと、「希望する」(1.8%)と「条件によっては希望する」(24.7%)を合わせて、「希望する」意向が約4人に1人の26.5%だった=図表2参照

   ところで、政府は「女性管理職比率30%」の目標を掲げているが、「女性管理職比率は何%くらいが妥当だと思うか」聞くと、「50%程度」(29.7%)が最も多く、「わからない」(24.0%)、「40%程度」(16.4%)、「30%程度」(16.1%)と続いた=図表3参照
 政府目標の30%を超える「男女同数」を希望する意見が一番多かったわけだ。


  「結婚出産しても仕事を続けやすい雰囲気を作る」希望多い

   それでは、どうすれば女性管理職を増やすことができるだろうか。
   複数回答可で聞くと、「結婚出産しても続けやすい雰囲気を作る」(77.0%)がダントツに多かった。次いで、「拘束時間ではなく、成果で給与を決める仕組みを導入する」(47.7%)、「在宅勤務が認められる業務を増やす」(38.6%)、「女性管理職の事例を増やす」(34.2%)、「女性にもっと責任ある仕事を任せる」(28.0%)と続いた=図表4参照
  家事・育児の負担が大きい女性が働きやすい環境、制度を整えることが重要なようだ。
 そこで、「もし結婚や出産をしても家庭の制約がなく、100%仕事のために時間を使うことができるとしたら、管理職になることを希望するか」と聞いてみた。すると、「管理職を希望する」(20.4%)と「条件によっては管理職を希望する」(64.6%)を合わせて、8割以上の85.0%の人が管理職を希望すると答えたのだった=図表5参照
「女性管理職が増えれば、女性が働く環境もっと良くなる」
 「家庭の制約」がなければ、多くの女性が管理職になりたいと願っていることがわかる。フリーコメントでも、こんな思いを打ち明ける意見が相次いだ。

「どうやって家庭と両立しているのかと、真っ先に考えてしまう。家庭以外を管理する余裕がある方は、それだけで本当に凄い。ただ、昔に比べると学校で女子がリーダーになる機会が増えているとは思う。女性が上に立つことや、働き続けることは普通のことだと、小さいころから意識を変えていけたら良いと思う」(40代:今は働いていない)

「管理職に就けば、その代償は子どもにかかることも考えてしまう。小学生高学年だから1人で夜まで留守番できるだろうという考えは悲し過ぎる。子どもの影響力を考えてくれる会社が増えれば、比率も高くなるでしょう」(50代:パート/アルバイト)

「優秀でやる気があり、実力がある女性ならどんどん管理職に抜擢すべき」(40代:フリー/自営業)

「管理職の拘束時間が長すぎます。子供がいる女性、時短勤務などでは管理職は認められないなど、未だにドヤ顔で言い放つ輩もおります」(40代:契約社員)

「既婚女性は、家庭の家事育児分担が上手くすすまないと、管理職を希望したくても出来ないので、男性の家庭での家事育児分担への意識改革も必要だと思う」(40代:パート/アルバイト)

「女性管理職が増えれば、女性が働く環境ももっと良くなると思う」(50代:今は働いていない)

「なりたい人が女性でもなれる仕組みが必要」(30代:派遣社員)

「『管理職=勤務時間が長い』を解消しないと、女性管理職は増えないと思います」(40代:フリー/自営業)
切々と訴える声が相次いだ。


「女性にとって家庭の制約が、管理職希望の高いハードルに」

  今回の調査結果について、「しゅふJOB総研」研究顧問の川上敬太郎さんはこうコメントしている。
「『もし結婚や出産をしても家庭の制約がなく、100%仕事のために時間を使うことができるとしたら、あなたは管理職になることを希望しますか』と質問したところ、実に85.0%が『希望する』と回答しました。(その条件がなければ)26.5%にとどまることを考えると、女性にとって家庭の制約が、管理職希望の大きな妨げになっていることは間違いありません」
「これまで、女性自身が管理職になるのを望んでいないことが、管理職比率が高まらない大きな原因の1つだと指摘されてきました。しかし、そもそも女性が管理職を望まないのは、家庭の制約を受けることが大きな要因になっているようです。本来は管理職への登用は実力で判断されるものであり性別は関係ありません。しかし、仕事と家庭の両立は女性が行うもの、という性別役割分業意識を改めない限り、実力云々の前に女性の管理職希望そのものが不公平な形で歪められてしまうのだと思います」

調査は2022年9月16日〜2022年9月23日、ビースタイル・スマートキャリアや求人サイト「しゅふJOB」に登録している就労志向のある女性596人にアンケートをした。

(福田和郎






1253回 令和2年・3年・4年度一般会計新型コロナウイルス感染症及び原油価格・物価高騰対策予備費使用実績













財務省
   令和2年度・令和3年度・令和4年度一般会計新型コロナウイルス感染症対策予備費使用実績







1252回  令和4年度補正予算(第2号)の概要

  令和4年11月8日(財務省)

    令和4年度補正予算(第2号)の概要























1251回  労働力調査(詳細集計) 2022年(令和4年)7〜9月期平均結果



     労働力調査(詳細集計) 2022年(令和4年)7〜9月期平均結果

    2022年11月8日公表